2016年12月3日土曜日

パーマカルチャーあずみのフェス

よくお名前は耳にする臼井健二さん。
安曇野パーマカルチャーの主宰です。

登録しているfacebookグループ、「軽トラキャンパーネットワーク」で
臼井さんから「軽キャンが沢山集まるよ」と投稿がありました。
将来は移動しながらジプシーのように暮らしたい俺的にこれは見逃せません。
11月26日、27日と長野県安曇野市のシャロムヒュッテへ行きました。

行ってみてわかったのですが、軽キャンはイベントのメインではなく、
約半年に渡って行われた安曇野パーマカルチャー塾14期生の卒業式イベントでした。
現役やOB塾生が大勢参加してましたが、女性が多い!
やはり女性のほうが意識が高いのはどこも変わらないなと思いました。

目当ての軽キャンはちょっとだけでしたが、(でもとっても参考になりました)
初日の講演と、翌朝エコツアーでの臼井さんのお話は
自分の関心ともドンピシャだったので、とてもおもしろかったです。

という訳で、講演のメモと臼井さんの話をシェアします。

●村上真平氏 講演 

伊賀「愛農会」責任者
  NHK心の時代 http://h-kishi.sakura.ne.jp/kokoro-582.htm

大資本が食料の生産性をあげる名目で化学肥料と農薬を使って富を搾取。
借金が増え、土が悪くなった。

自然を収奪しない
インドで農業は自然破壊の主役だった事に気付く。

大きな力による搾取
世界中同じような問題を抱えている。
世界の経済システムは不公平
グローバル経済が進めば進むほど貧しい人から豊かな人へお金が流れている。
ビル・ゲイツの資産は14年前3兆円だった。(資産3千万円の人の千人分)
→現在は9兆円。お金持ちのお金が増えるシステムになっている。

<参考>
2016年「1%」の最富裕層が世界の半分以上の資産を握る
http://www.huffingtonpost.jp/2015/01/19/richest-1-percent-to-own-more-than-half-_n_6504158.html
格差に関する最新報告書
http://oxfam.jp/news/cat/press/post_666.html


力に対して力で対抗することは無理だろう。
経済システムが崩壊しても生きていける人との関係性が必要。

あと十数年で労働人口の49%の仕事がAIに置き換わる。
人間がいらない社会ができる。

幸せとは何かを真剣に考える時。
自然を壊さない。

 ●設楽清和氏 講演 

パーマカルチャーセンタージャパン代表

 原発
  なにも解決していないのに無かったことになっている現状
  関心が無くなっている(無くされている)

 今後のあり方→生産と再生産
  生産
   現在のシステム(グローバリゼーション)は多くの人を消費者にする事で成り立っている。
   消費者から生産者への移行が根本的な解決につながる。
 
   →彼らへの依存を無くす
   システムに依存して生きる消費者から生産者となる。
 
  生産者は楽しい
   生産は私と自然を結びつける行為。

   手を使う者は少ないもので幸せになれるが、
   金を使う者は多くを得ても幸せになれない。

   手を使う。
   →自分の中の能力に気付く→自分自身が見えてくる→自信がつく
   組み合わせる事で面白ものが出来てくる。いろんなものを融合して繋げる。
 
  再生産
   伝統的な文化、自然とともにある姿。
   一人一人は個性的。でも周りとは調和している状態
   日本人の昔の生き方が美しい。
 
  お金ではない信頼関係に基づく繋がり。
   パーマカルチャーの卒業生が1000人いる。
   新しい価値観を持つ人のネットワークがこれからは必要ではないか。
   →人々の意識は高くなってきたが、コミュニティー間の繋がりが無い。

 ●臼井憲二氏 シャロムエコツアー


  シャロムエコツアー0「軽キャン タルタル号」と「1tキャンピングカー」
シャロムエコツアー1「森の子」「おかまの神様」

  シャロムエコツアー2「自然農」

  シャロムエコツアー3「世界は安曇野から変わる」「欠けてていい」

2016年11月14日月曜日

SKI3biz(月3万円ビジネス)

非電化工房で藤村先生から学んだ3万円ビジネスを形にしたいと思っています。
それもできれば自分も楽しめる方法で。

スキー場で外国人を相手にスキー、スノボの追い撮りをしてはどうかと考えました。
リフトを降りたところから撮影を始め、滑走後スマートフォンで内容を確認してもらい、メディア(マイクロSD)を渡します。
値段はメディア代込みで3000円。
撮影したもののイメージはこんな感じです。
(BGMは入りません)


先シーズンははリフトやゴンドラで同席した人に声をかけ、1度だけうまく行きました(日本人)
しかし短いリフトの時間に怪しまれずに営業する事が課題でした。
<ガーラ湯沢と月3万円ビジネス>

その解決方法を3つ考えました。
1air b&bの宿の人と仲良くなり、宿にパンフレットを置かせてもらう。
2一人参加のバススキーツアーに参加して参加者に宿泊先で参加者に営業する。(対象は日本人)
3名刺サイズで英語、中国語、韓国語の案内名刺を作り、リフトやゴンドラに同乗した人に渡す。

1は私自身が専業では無い事とスキー場が限られてしまうので難しいかも
2と3は自分がスキーに行った場所でできるので今年実験してみようと思ってます。
3の名刺はこんな感じで作ったらどうかと思っています。


2016年9月25日日曜日

ヨッシー&マキング結婚式に思う

ヨッシー(吉澤裕紀君)とマキング(鳥居真樹ちゃん)は
今年の7月に南伊豆へ移住し
そのタイミングで入籍。
家賃ゼロ、築85年の古民家を改装し
電気、水道、ガスのインフラ無しで生活してます。

俺がヨッシーと知り合ったのは3年前。
歳は二回りも若いけど、俺が昔からやりたい自給自足生活の
先駆者であり実践者です。

9月24日は南伊豆の自宅前で100人が参加する自前の結婚式でした。
晴れ前提の式が雨になってしまい、イレギュラーの連続だったけど、
仲間のバックアップで大きなトラブルなくとっても素敵な結婚式になりました。

結婚式は素晴らしく感動的だったけど、
式の準備や裏方を買って出る仲間の存在がいいなぁと思いました。
「ヨッシー、マキングの為なら自分のできることを精一杯手伝いたい。」
きっとそう思っている仲間が沢山います。
なんか応援したくなるんですよね。2人を見ていると。

こういう仲間がいれば、日本が金融破綻しようとも怖くないし、
将来に対する不安も大分なくなるんじゃないかなぁと思います。

インフラを使わない彼らの生活を見て地元の方が
「そういえば昔は私もそうやって暮らしてた」と話してたそうです。
「無いとムリ」と思っているインフラが整ったのはほんのつい最近の出来事なんですね。

 畑は彼岸花が咲き誇ってました。
 自宅(奥)の前が披露宴会場になる予定でした。
当日までに草刈り、やぐらが作られました。

切り株のウエディングケーキです。
 最後の飾り付けが済んだ頃、雨が降り出しました。
自宅から200m程離れた高齢者活動推進センター(公民館)が受付。
ふすまの裏を使ったウェルカムボード
受付台
参加者に配布される自作のパーティガイドには
2人の出生から出会い結婚に至るまでをイラストと写真で詳細に解説。
それぞれが今の気持を400字原稿用紙2枚に綴った感想文も配布。
真樹ちゃんの660文字めからの言葉に泣いた。
 雨が止むことを祈りつつ黙々と飾り付けのお花の準備をする女性陣と
雨ですることがない男性陣
 アラ汁番担当になったチョコチ。後ほど頂いたこのアラ汁が絶品!
 願い届かず雨やまず。ちいさな古民家に100人!入るもんだ。
ちょっと離れたところから
 非電化仲間のプレゼントのモビールがいい感じに幻想的
 ヨッシーからマキングへのサプライズプレゼント。
傘!
雨の原因はこれだ!!
暗くなる直前、奇跡的に雨のやみ間がありました。
お二方から唄のプレゼント。ほのぼのした唄でした。

2016年8月21日日曜日

ちょっと島へいってみる事は・・・可能です。

テントと自転車を持って4泊5日の島旅をノープランで行ってきました。
4泊5日でかかった費用は食事、呑み代込で3万5千円。
かなり安く収まりました。

ポイントは移動コストと宿泊費が最低限に抑えられた事。
行程と費用はこんな感じです。

8月11日(木)曇
 吉川~大井町 (自転車60km)         無料
 大井町~下田 (JR・伊豆急行)  3,545円
 下田の入田浜海水浴場でキャンプ       無料

8月12日(金)晴
 下田~神津島 (神新汽船)     3,850円
 神津島でキャンプ              無料

8月13日(土)晴
 神津島でキャンプ              無料

8月14日(日)小雨のち晴
 神津島~式根島 (東海汽船フェリー)  540円
 式根島でキャンプ              無料

8月15日(月)雨のち曇
 式根島~竹芝桟橋(東海汽船フェリー)6,990円
 竹芝桟橋~八丁堀(自転車3.5km)       無料
 八丁堀~吉川  (JR)        637円

交通費計 15,562円
宿泊費計      0円

フェリー船は荷物2つまで無料。
自転車は輪行袋に入れ、手荷物扱いに。
テントの入っているリュックにフロントバックやサドルバックを押し込み、
手荷物2個にしました。

(自転車のまま乗せることもできますが別途料金がかかります)

島内の移動手段に自転車があると凄く行動範囲が広がります。
しかしアップダウンが激しくママチャリはきついと思います。
レンタルサイクルやレンタルバイク屋もありました。
50ccのスクーターで1日5千円位するようです。

島のキャンプ場はとっても整備されてて、
炊事場やトイレは毎日地元の方が掃除してくれてるようです。

キャンプ場は無料で利用できます。
さすがお金持ちの東京都。

当初式根島から下田経由で帰る予定でしたが、
神津島でダメ元で式根島~竹芝桟橋の切符が取れるか聞いたら取れました。
これで直接東京へ帰れることになったのはラッキーでした。

2016年8月20日土曜日

「ちょっと島にいってみる」事は可能か?

Facebookで流れてきた式根島の写真。
ここは東京です。でもそれ以上、場所を教えたくないです。
ここ行ってみたい!

調べてみると式根島へは毎日東海汽船から夜発朝着で船があるのが判った。
東海汽船
仕事が終わった後に船に乗り、朝起きたら島に到着。
島で1泊くらいして満喫したら帰るという気ままな旅はできないだろうか。

通常、船の予約をしたり、宿の予約をしたりしなければならないが、
天気の悪い日に行きたくないし、仕事の都合で行けなくなる事もある。
だから思い立った時に行くことが出来ないか実験してみることにした。

伊豆諸島に行く方法はいくつかあるようだ。
①竹芝桟橋からフェリー
②竹芝桟橋から高速ジェット船
③熱海から高速ジェット船
④下田からフェリー

先ず、移動中にシートベルトをしなければいけない高速船はパス。
船旅は甲板に出て潮風を感じられないと俺的には意味がない。

竹芝桟橋からのフェリーは予約状況がネットで見られるのだけど、
8月は夏休み時期という事もあり2等席は結構埋まっている。
当日予約なしで行って、乗れない可能性もありそうだ。

下田のフェリー会社に電話して予約なしで乗れるか聞いてみた。
車を積むのでないのなら、予約なしでも大丈夫との事。
ならば、仕事が終わってから下田まで移動。
どこかでキャンプして翌朝フェリーで島へ。を考えた。

8月8日(月)1日だけ、平日休みを取り、
8月5日(金)仕事が終わった後、テントと自転車を持って電車で下田まで移動。
6日にフェリーに乗って島で2泊。8日の月曜日、下田経由で帰ってくる。
を考えた。もちろん事前予約はどこも無し。

ところが8月4日に突然台風が発生し8月8日にかなり東京に近づく予報がでる。
予報通りなら8月8日は船が欠航する恐れもあり、島から出られない可能性がある。
という訳で2日前に計画を変更。
ほら、予約しなくてよかった。

8月13日~15日の会社休日に加えて11日、12日の平日2日休みを取り、
8月11日から4泊5日の島旅にした。

2016年7月24日日曜日

未来キタ~ モバイルレーザープロジェクター

2年前、
手のひら程の大きさで持ち運びが出来るプロジェクターを
とあるワークショップで観て、
これで自宅で映画観れたら良いなと妄想してました。


以来なんとなくプロジェクターの記事や中古に注目してましたが、先日
Facebookからこの記事が流れてきました。

手のりモバイルレーザープロジェクターの衝撃「Smart Beam Laser」

小さい。
→何処にでも手軽に持ち運びできそう。

マイクロUSBで充電&給電
→モバイルバッテリーが使えるのいい!

iphoneと簡単につながる。
→コードレスでiphoneと繋がるのか!

ピント合わせ自動。
→これなら寝ながら天井の映画見れるかな。

値段は6万円
→思ったより安い。でも買ってみたらやっぱりダメだったりしたらダメージの大きい金額。

ちょっと様子見だな。


Facebookでリンクをシェアした翌日の朝5時、
友達がコメントに別の紹介記事のリンクを貼ってくれてました。

モバイルレーザープロジェクターが街歩きの必需品に!

これは!
ワイヤレスホームシアターしたり、
仲間とスキーの夜に上映会したり
ワークショップでも使えたり、
全部できそうだな。

ならば、使い勝手を早いうちから・・・。

ヤバイ。物欲が止まらなくなってしまった。

もういてもたっても居られずAmazonでぽちっと。
朝6時にポチってその日の20時半に届くという早さ。
ほんと便利な世の中になったもんだ。

早速、アマゾンプライムの無料映画を
macからAirplay接続で部屋の壁に投影。

凄い!未来きた!!

2016年7月1日金曜日

ロードスターの1日試乗体験

マツダのTRY!1日試乗キャンペーン。
友人から6月でロードスターの試乗車にマニュアル車(MT)がなくなると聞き、
慌ててマツダのホームページから試乗できる日を検索。
6月中にMT車が乗れるのは平日、しかも群馬に数店あるのみ。
しかし山道を走るならば、群馬は好都合と考え、
北関東自動車道のインターが近い伊勢崎東店に予約をした。

2シーターのオープンカーは初めて。
しかもロードスターは2015年のカーオブザイヤーカー。
スタイルは歴代でもっともカッコいいんじゃないか?
そのマニュアル車に1日乗れる。
気持ちが昂ぶり前日は2時間しか寝れなかった。

自宅を6時半に出発し、伊勢崎にディーラーには9時過ぎに到着。
開店まで時間を潰し、10時に無事出発。
18時迄に戻ればよく、試乗料金は無料。
(ガソリン代は実費)

天気はずっと心配してたけど
幸いなんとか持ちそうだったので、
日光を周回するルートにした。

伊勢崎から赤城まで高速を使い。
赤城から丸沼高原スキー場、金精峠を抜け、
日光湯元で温泉に入り、いろは坂を下って、
桐生経由で17時前に伊勢崎に戻ってきた。
総走行距離は約200km
(伊勢崎から赤城まではログ取り忘れ)

いやー楽しかった。
1500ccだけどパワーは必要にして十分
加速のレスポンスもいいし、ブレーキのタッチもいい。
車高が低く回頭性能も高い。
カーブに入るときのスピードが早くても全然ロールする感じがないので
いろは坂のヘアピンカーブも楽々だった。
オンザレールってこういう事か。

スタイルは文句なしにカッコいい。
運転席から見えるボンネットのラインの美しい事。
メタリックレッドのオープンカーに乗るカッコいい俺!
そんな自己満足感。

忘れちゃならないのがオープンカーであること。
フロントガラスと目線の距離が近いせいか、
視界は通常の車とあまり変わらず。
もっと開放感があると思った。

一方、体で外の空気を感じられるのはいい。
森や花や道端の売店で焼くトウモロコシの匂いとか、
肌で感じる空気の質感とか。
この気持ちよさは自転車で感じるそれと同じだと思った。

その幌の開閉が乗ったまま簡単に出来るのがいい。
雨が降ってきてもすぐに閉じられる。
傘さす感じで出来るレベル。

すっごく楽しかったんだけど、
これドライバーだけが楽しい車なのかも知れない。
荷物は載らないし、リクライニングもほぼできない。
視界は悪いし、乗り心地も硬い。
だから気持よく走れるんだけど、
運転の楽しさが感じられない助手席は辛いかも。

車高の低さによるデメリットも凄く感じた。
乗り降りのしづらさはわかってたことだけど、
信号のない狭い道から大通りに右折する時、左右の車が見えづらくて怖かった。
それに目線がガードレールより低いので、横の景色はほぼ見えない。

値段はコミコミで300万だそうだ。
俺の中古のパジェロミニ20台分。
・・・いらないな。

2016年4月19日火曜日

うお座ソウルメイキング

3月14日のうお座のソウルメイキングに参加させてもらいまいした。
今回の参加者は女性4名。女子会の雰囲気でした。

一般的に言われるうお座の特徴

うお座の一番の特徴は二面性。(直感力があって繊細だけど、どこか鈍感等)
 掴みどころの無い自分、周りから「何かよくわからない人」と言われる由縁。

 夢見がち、現実逃避、意見が変わりやすい、親切、気配り上手、愛情深くて優しい、
 ロマンチック、表現が豊か、感受性が強い、感性が豊か、
 我慢強く献身的、飽きっぽくて逃避する、気分屋、感情的、移ろいやすい、
 大雑把、一つのことに拘る、とても高い集中力があり緻密さもある、
 感情ではなく鋭い分析能力がある、
 優柔不断、迷ってばかり、怖がり、始められない、つかみどころがない、
 立ち位置がコロコロ変わる、強い正義感で誰よりも先に事を始めたり勇気を見せる。
 人に対して鋭い観察能力、分析能力がある。どこか現実的で冷めた目を持っている。
 非常に鈍感、周りが自分の事をどう見ているのか全くわからない
 現実的かと思うとロマンチックな妄想や空想癖に浸る
 とても衝動的でせっかちなところがある反面、おっとりしているとも言われる
 嘘をつく、悪知恵が働く、秘密めいている、本性を隠す、
 聖人や聖女のような信心深さ、開けっぴろげ、
 とても神秘的、霊的感性がある、人を癒やす力がある、
 争いを好まない、争いを見ると心から傷ついてしまう、深い共感性

うお座の有名人

中島みゆき、松田聖子、桑田佳祐、桜井和寿(ミスチル)
 長嶋茂雄、吉永小百合、芥川龍之介、ルノワール、ミケランジェロ、
 アインシュタイン、ゴルバチョフ

うお座の根本にあるもの(魂の願い)

闇からも純粋なものに変わっていける
 この世界にない世界やイメージを形にしていく。
 (それは自分自身も知らないもの)

うお座の成長過程  

うお座は
 Aタイプ:優柔不断タイプ
 Bタイプ:完璧主義タイプ 
の2つのタイプがある。

1.進化する前

 A:優柔不断タイプ

①不完全感
 自分は何者だかわからない。(自分の個性や手応えを感じない)
 私はダメな人間、何もできない人間。

 深い劣等感が更に強くなると強迫観念となり、
 自分よりできそうな人に自分を差し出し、フォロワーになってしまう。
 相手を神聖化しカリスマ的に相手を崇め、そこについていく信者のような感じ
 ⇒あなたが決めたもので私は良いんです。あなたがしたいように私は生きていきます。
  私はダメなので私をどうぞ直してください。私をどうか完全な人間にしてください。

②自分の意思を失ってしまう
 私は何がしたいのか、何者なのかがわからないから、何をしたらいいのかわからない。
 人から「あなたはどうしたいの?」と聞かれると脅迫的に聞こえてしまう
 (立場を決める事を迫られている様に聞こえてしまう。)
  ⇒ほっといて欲しい、一人にして欲しいと静かに逃避してしまう。
 意思を決めることは立場を決めること。そこに強い抵抗を感じる。

③孤立を深めてしまう
 誰も私をわかってくれない(本当は自分の勝手な思い込み)
 ⇒自分で自分を孤立させていく。

 自分を意図的に存在感0の人間にしていく。
 ⇒人に「いいひと」と言われるが個性があるようで無い。

 自分の居場所を感じる事ができない。
 自分がわからない、優柔不断な私。彷徨っている固定しない感覚。
 自分の人生を見失ってしまう

 B:完璧主義タイプ

①役割に拘る
 正しい行為に執着したり、間違いは許されないという考えに固執する。
 役割を明確にし、役割の中に自分を見つける。(役割=自分にしてしまう)
 ex)母としての役割=自分、会社の事務係=自分
 
 役割がすべき正しい行為、こうあるべきというものに執着してしまう。
 間違いは許されないというところに気持ちを置く
 役割を正しくしている限り自分は大丈夫という安心感。
 
 自分にも相手にも役割としての義務を求める。
 ⇒こうすべきでしょ、こうしてもらわないと困る。
 心は閉ざして役割の中での会話や行為を重視する為に、心を見失ってしまう。
 頑固、頭で考える。

②心を閉ざしているため関係性の信頼が育たない
 「役割」をベースにした人間関係なので、それを完璧にこなせない相手に
 不信感を感じてしまう。
 同時に役割をきちんとできない自分も信頼できなくなる。
 
 自分の弱音も人の弱音も許せない
 役割の中でもっともっとコントロールすれば人間として成長する筈という思いがある。
 (体育会系のような感じ)
  ⇒弱音を見せること、感情を見せることが怖くなってしまう
  感情を見せてしまうと責めらる「恐れ」があるので強い自分を演出してしまう。

③不必要なプライドが育ってしまう
 役割に固執するが故、相手が自分の人間性を感じてくれない孤独感により、
 役割を産んだ会社、社会や世界のシステムに対する恨みが育ってしまう。
 ⇒世界や社会が終わる、会社が倒産する等、終末論的な妄想に行ってしまう。

 人からは黙々と仕事をこなす有能な人に見えるが、
 心の中は悲しい終末論的な感覚があり、
 自分はこの世界とは一体になれないんだという悲しみに行ってしまう。

どちらのタイプでも共通して起きやすい
①自分の心を閉じる
 人に自分の心を見せない、心で起きている感情を伝えない
 自分の中で起きている感情を否定されることの恐れ、
 揺れ動く自分の感情(二面性)が信頼出来ないので人に見せることができない。
 ⇒相手を分析して戦略的に相手との関わり方を考える。
  ⇒本来のしたい事ではない為、心が抑圧され怒りとなり更に自分を閉じてしまう。

②脅迫観念
 強迫観念的に空想や妄想の中に自分を閉じ込めてしまう

③自分一人で解決しようとする
 この犠牲を自分が引き受ければこの世界は救われるんだ。
 ダメな私がこの世界でひっそりと生きればそれで良いんだ。
 心配や不安、義務感で心が疲れてしまう。
 人からは一人で頑張っているように見える

2.ブレークスルーするコツ

①自分の頑固さを認める(12星座で一番頑固)
  うお座は目に見えない、普遍的な真理を「知っている」という感覚が最初からある
  「知っている」という感覚が頑固さに繋がってしまう。
  (知っているから知らなくていい、私が正しい)
  「知っている」→「知らないことがある」に感覚を変化させて行く
  知らないことがある→謙虚さに繋がっていく。

②変化を受け入れていく
 変化していくことの喜び、知らないことを知る喜び
 うお座は朝令暮改で良い。修正に許可を出すことが大切
 私はこの世界と共にいる。変化していく世界と共に私は存在している

 うお座はこの世界にあるものを体験することではなく、
 この世界に無い「意識」や「イメージ」を形にしていく役割
 まだ「ない」ものだから最初のイメージと違ったら修正していけば良い。
 ⇒進化前の「完璧主義」を手放す

③天の仕事をしているという自覚
 うお座は12星座の中で魂の願いを生きるのが一番難しい
 スピリチュアルな(見えない)世界との繋がりを形にするのがうお座

 「地球」自身が魂の夜明け前。まだ目覚めていない。
 天が望んだ仕事をするのがうお座=自分のエゴや自分の願いではない。
 自分の固執していた役割、自我をいかに手放せるか

 この世界が求めている事に自分の人生を併せていく感じ
 自分の意思は天の意志、天とともにある。

④全ての事はこの世界が良き方向へ向かうために起きているという意識を持つ
 委ねる事を人生で体現していくイメージ
 全ては流れの中にあるという俯瞰的な視点を持つ

 問題の「原因」より未来への「流れ」に思考に持っていく。
 これが正しいことと「祈り続ける」感じ
  
⑤出来る事と出来ない事を見分ける
 諦めなければならない事は天に委ねておく
 見分けられた時、自分が出来る事はとてもシンプルと気付く筈
 全てうまくいくという善を「信じている」という事

 うお座の魂の成長は「修行」ではなく「楽になっていく」事
 子供に帰っていく、シンプルになっていく感じ

3.魂の進化した姿

①祈る人
 問題のあるところには光と闇が生まれる、その光のほうに祈りを捧げる。
 「問題」は全て良き方向に行くプロセスと信じ、光が育つことを祈る。

 うお座はそこにある希望が誰よりも早く察知できる力がある。
 まだ目覚めていない光がうお座にはわかる。
 だからこそ具体的に祈ることができるし、光が育ってゆくプロセスが見えてくる。
 イマジネーションにうお座の空想する力を使っていく。

 うお座の祈りを信じる人が増えれば具体的に実現して行こうとする人も増える筈。
 光が育ってゆくプロセスをイマジネーションの力で言語化し人に伝えていく。
 
②浄化力
 闇があるからこそ、そこから純粋な魂、希望、願いが育ってくる
 人間の魂の再生を誰よりも信じているうお座の力

 うお座は子どもと関わるのが良いと思う。
 魂は「この世界に未来がある」と信じてこの世に肉体を得て生まれてくる。
 子供の頃はそうした純粋な気持ちがまだ宿っている。
 うお座はその気持に共感できる、同じ視線で愛でられ、信じてあげることが出来る人達

 大人が見逃しがちな子供の純粋さ、そこに本来宿っている魂の力、再生力。
 そこを信じた時、再生していく力=浄化していく力を信じることが出来る。
 純粋な魂への願い、魂が「闇からも純粋なものに変わっていける」と願いを持てる。
 禊と祓いによって魂が成長していく事を信じられる力がうお座にはある。
  
③精神世界、共通生命への橋渡し
 =この世に現れていない未来のものをこの世界に現実化させていく橋渡し

 この世界、この自然、天は、私達を見守っている。
 見守っている力を信じる力がうお座にはあるからこそ橋渡しを生きる役割を担える。
 「知っている」「わかっている」がないと、できない役割。

 言葉を変えれば「信じる」と言う事。
 あの世のことがわかっているからこそ、この世界に伝えていける。
 わかっていることを自分の為に使うのではなく、この世界のために使っていく。
 それができた時、全ての出来事そして自分の行為に無条件の愛を込めることが出来る。
 それが全ての魂の救済であり、自己奉仕、ボランティアということ。

 見えない力を天から下ろしていくことはボランティア精神がないとできない。
 間違ったことはこの世界では何も起きていない。全ては良き方向へのプロセス。
 この世界が終末を迎えても、宇宙の為、魂の進化には必要だった事を知っている。
 

<感想>

いつもはれいちゃんと誰かという1対1で会話する感じが多いのだけど、
今回は参加者が車座になって語り合っているイメージが湧いた。
参加者が全員女性という事もあるのかもしれないけど、
普段は心の中に閉じ込めているうお座さんの中にある霊的な部分が、
この場では表に出して響き合っている感じ。

れいちゃんの進め方も普段とは違った印象を受けた。
いつもは相手にイメージが伝わる様、かなり丁寧に解説するのだけど、
今回はさらっと流す感じ。
同じうお座だから説明しなくても伝わるのかな。

うお座の魂の進化した姿は俺には全くピンと来ないけど、
俺以外のうお座さん達の心に響いている事は感じられた。

録音を聞きながら書き起こしをしていて、
れいちゃん曰く「魂の願いを生きるのが一番難しい」うお座を
れいちゃんは真正面から生きているんだなと思った。

書記という形で牡牛座、牡羊座を除く10星座のソウルメイキングに参加させて貰った。
人が目指すべき方向や価値観の違いに興味が湧いた事が始まりだったけど、
終わって今思うことは、人間と地球と宇宙の関係性、見方が変わった。
地球上の人間は宇宙全体の実験(修行?)の場なのかもしれない。
その結末はどこへ向かうのだろうか?

2016年4月8日金曜日

河口湖ゼンスタ教室

ゼン・ヒラノさんという方を知ってますか?
ニューヨーク・ザ・アクターズスクールの演出家、俳優教師だった方。
ベテラン俳優で知らない方はいないほどの超有名人。
現在は河口湖に住んでいらっしゃいます。

昨年よりご自宅のスタジオで一般人向けスクールを開催されてます。
河口湖仲間の友人がアップするFacebookの写真が
いつもすごく楽しそうな弾けた表情なので気になってました。

山梨県笛吹市の桃の花を見ようと、河口湖の友人宅に泊まった際、
ゼン先生はアルパチーノやデニーロと知人なんだと友人から聞いてびっくり。
花見の日がちょうど週一回のスクールの日だったので
参加させてもらう事にしました。
料金は1500円。19時~20時30分です。

具体的に何をするのかというと、
皆で輪になって行進しつつ大声を出しながら体で表現します。
前を歩く常連さんの動きや言葉を真似してやってみました。
「踊るア・・」にみえますね。でも凄くよかった。

先生が時々言葉や表現をアレンジします。
指導する話し方、声の大きさ、表現方法、全てに深い愛情を感じました。
優しさが体中からあふれ出ている感じがしました。
アクションの見本を見せる先生のしぐさ、身のこなしはとってもカッコいいです。
さすがハリウッド俳優に演技指導する先生です。

でも、私たちはうまく見せようとか考える必要はないそうです。
今の自分の心と向き合い、表現する事で心を解放する事が目的です。
アプローチは違いますが、「育自の魔法」と方向性は同じ気がしました。

体を動かす事、声を出す事もよかったのだけど、、
先生が表現指導の中で話す、自分の心との向き合い方、感じ方が良かった。
パンフレットの授業内容(3)を引用します。
感情の解放
人々は天から与えられた5つの自然な感情を押さえ込みます。その感情を開放することによって人間本来の明るさ生き生きさを取り戻します。 
A)悲しみを抑え込み続けると慢性的な鬱病になります。
B)怒りを抑え込むと憤怒となります。
C)羨望を抑え込み続けると嫉妬心に取り憑かれます。
D)不安を抑え込み続けるとパニックを引き起こします。
E)愛を抑え込み続けると嫉妬心に変わっていきます。 
この5つの自然な感情を抑え込み続けるのは、あなたの心と体を蝕みます。
感情の解放の長い指導経験とともに、スタジオという特殊な空間で安心して、自分の感情を思う存分開放することができます。
水曜の夜、富士河口湖となかなか行きづらい時間と場所ではありますが、
ちょっと得難い体験だと思いますので興味が湧いた方は是非!

ゼンヒラノ演技スタジオ(facebook)

2016年3月24日木曜日

みずがめ座ソウルメイキング

3月1日にみずがめ座の2回目のソウルメイキングに参加させてもらいまいした。
今回の参加者は女性3名、男性1名でした。

一般的に言われるみずがめ座の特徴

気前がいい、明るい人、型破り、個性的、独創的、ユニーク、エキセントリック、
天才肌、人と違う、探究心がある、特別な閃きがある、知性、理論的、理路整然
テクノロジーが得意、クール、感受性強い、人見知りをする、神経質、偏屈、孤独
独立心がある、一匹狼、退屈が嫌、しきたりやルールへの拒絶感、気まぐれ、
王様の様、偉そう、自分の弱みを見せない、平和主義、ユニバーサル、ボーダレス、
自由、平等、公正、友情優先、博愛主義


みずがめ座の有名人

山下達郎、福山雅治、所ジョージ、高倉健、新庄剛志、中田英寿、
野際陽子、三田寛子、石川さゆり、小泉今日子、きゃりーぱみゅぱみゅ、国谷裕子、
大江健三郎、森鴎外、夏目漱石、徳川家康、
モーツァルト、エジソン、コペルニクス、ダーウィン、ガリレオ、リンカーン、
ルーズベルト

みずがめ座tips

そこにないもの、違うものを見つけに行こうという才能を持っている。
みずがめ座と魚座は霊的な認知が必要(他の10星座は社会的な認知で満たされる)
みずがめ座はみんなの個性を認め合う対等に生きれる自由な社会を作りたい。

みずがめ座の根本にあるもの(魂の願い)
①この世界の理想、真理、普遍的な智慧、そういう感覚を自分は既に知っている。
②縛りやルールから自由になりたいという欲求がある。生まれる前から自由に憧れ
 求めている。
③周囲に自分をあわせる苦しさを知っているからこそ、更にこの世界を自由にしたい
 という周りに対する願いがある

みずがめ座の成長過程  

1.進化する前


①「私は知っている」というエゴ
 生まれつき「この世界の理想を知っている」という感覚を持っている事が、
 量的な経験値の裏付けが無い為に「エゴ」として出てしまう。
 ex)自分と周りとを合わせない。自分の個性を主張する。周りと違って何が悪い?
  ⇒経験値もないのに個性を主張する事で周りは不自然な感じを受ける。
  (正しいことを言っているけどなにか違うと感じる)

 みずがめ座は生まれつき「多様性」や「個性」の素晴らしさを理解しているが、
 経験値から得られた理解で無いために、言葉の概念的な理解でしかない。
 しかし本人は「全てをわかってしまっている」という勘違いをしてしまい、
 「既に知っている私」という特権意識が膨れ上がってくる。
 
②思い上がり、優越感、ナルシスト、エゴイスト
 人を褒めるとき、自分の中にあるものと同じ良さや輝きを褒める。
 ex)自分の理想とするものを持っている貴方はエラい!
 ⇒相手は褒められた気にならない。違和感を感じる。
 
 自分の理想像を相手の中に見出して投影させてしまう。
 自分もそれを持っているかのように振る舞ってしまう。

③特別待遇、特別扱いを喜ぶ
 人と同じように扱われたくない。同じに扱われると、怒りや悲しみ苦しみを
 感じる。
 「貴方だけよ」という言葉に自分の個性、能力を認めてもらえたと喜ぶ。
 個性を重視しない日本の学校生活の中では、グループから離反、人との関係を
 断ってしまう事が起こる。

 周りが見ている姿と自分自身の中で起きている姿に大きな乖離がある

④知的興奮⇒知的に理解している事への欲望、欲求
 ①「私は知っている」が更に表面的に現れる状態。
 オタク⇒みずがめ座の象徴。凄いマニアックで細部な情報を知っている
 知っているという知的興奮に自分が支配されてしまう。

 いろんな意見が出ることの素晴らしさに興奮して喜んでいる
 「知る」というプロセスについて夢中になっている感じ。
 とても高尚でマニアックであればあるほど「これを理解できるこの私」に興奮する
 
⑤非常に知的な攻略、戦略を楽しむ
 偶然に手に入る物は面白く無い。時間をかける攻略を楽しむ(サディスティック)
 簡単なことを難しいことにする。手に入るプロセスを考えることが非常に楽しい。
 「自分のやりかた、考えた方法でやるのが一番でしょ」⇒相手を圧倒する感じ。

⑥自分自身も自分のコントロールを失っている
 手のつけられない反抗心、負けず嫌い⇒言い負かすゲームを始めてしまう。
 何が起きたとしても最初から反抗、反発をする癖がついてしまう。
 相手の個性を消してしまっている。

⑦自分を演じし過ぎて相手との関係性を台無しにしてしまう。
 「個性を主張している自分」が周りから見ると「反抗的な人」になってしまう。

 知的興奮を自分を安定させるためだけに使ってしまう。
 他者の感情や言い分を聞かなくなってしまって孤立してしまう。
 相手が受け入れられなくなってしまう。
 自分がこの世界で役に立ちたかった夢(全ての人が平等で個性的で平和な世界)を
 自分自身が壊してしまう

 魂の普遍の法則⇒魂の成長は上から下への下降のエネルギー
  夜明け前:地上に足を下ろしていない、人間界に合わせていない為に起きる試練
  みずがめ座はグラウンディング(天から地に足をつける)することが大切

2.ブレークスルーするコツ


①他者の努力を褒めたり認めてあげたりする(他者が頑張っているプロセスを見る)

 自分にあるのは皆にもある。だからできない人を見るとイライラしてしまう
 ⇒「できない人達も皆努力して頑張っているんだ」という感覚を持つ事
 努力のプロセスにその人の個性を見つけて、認めてあげたり褒めてあげたり
 する。

 人の努力を見ることにこだわることができれば変わる。

②自分にあるものを気前よく人に分け与える
 知識ではなく、内在する熱や霊的なパワーやエネルギーを分け与える。
 本当の自分ではないけど、皆が求めているならやってみせましょうという感覚。

 ⇒例:きゃりーぱみゅぱみゅ
    かつてこの世界にないユニークさ、誰もやっていないから私がやります。
    この世界が求めているものに自分がなっていく、与えていく感じ。
 
③誰と一緒にいたいのか、一緒に仕事をしたいのかを考える。
 夜明け前:自分というものを主張していた
 ⇒誰かと繋がっている自分

 「あの人」が何を望んでいるのか、したいのか、その願いに自分が全力で関わって
 いく自分が持っていれば気前よく分け与えていく。
 相手が豊かになればその恩恵で生きていく

④繋がった相手のニーズを聞いてあげる事で全体をキャスティングする。
 みずがめ座は1〜10サイン(牡羊座〜やぎ座)全てをプロデュース、
 キャスティングする力がある。
 組織や仲間から全体像を見渡し、主役ではなく一歩下がったところから個性と
 個性を繋ぐ。

3.魂の進化した姿


どの星座も太陽を生き切った時にその星座を超えた全てのものが自分にあるという
感覚が得られる。
しかしみずがめ座は個性を重視するが為、本来の調和に行くのを止めてしまい個性を
大切にする生き方もある
⇒専門性を持ってその世界で第一人者になれ、人にわかりやすく伝えられる優しさを
 持つ感じ。難しくも優しくも言えるフレキシビリティを持つ。

調和へ進化した場合
①人類と宇宙の流れに人生を委ねることができる人
 夜明け前:自分の個性や考えを主張し相手を圧倒して支配しようとしていた。
 ⇒相手や社会のニーズに応える自分になっている。
  人や宇宙のその時起きている変化や流れに人生委ねている感じ。
  その時代に必要な物を作れたり、まだ見えていない物に一生懸命になる。

②この世界に現れていない理想や夢を感覚的に掴んでいる
 自分の勝手な思い込みからくる理想ではなく本物の理想は「流れ」の中にある事を
 知っている。
 自分が創りだすものではなく、人々が創りだすもの
 自分の中ではなく外にある事を知っている。それが「空」である。
 理想はこの世界に現れていない為、純粋でピュアである事を知っている
 個性もすべて透明な水のようなものであるという感覚

③押し付けない事で内面からにじみ出ている真の個性ができていく
 真の個性という物は、それを人が「いいね」と言ってくれることで浮かび上がって
 くる。「自分」が無いところに持っていく「空」という感覚。純粋でピュアで透明

<感想>

きゃりーぱみゅぱみゅや山下達郎は大好きで、みずがめ座のイメージとして分かり
やすかった。
しかし、みずがめ座の魂の進化した姿は双子座の俺には何を言っているのか
よくわからなかった。

魂の夜明け前の話を聞いていて、ふと気づいたことがある。
どの星座でも、生まれてから進化前(人生経験の浅い間)は意識が自分に行く。
しかし意識が自身へ向かう間は「特性」がエゴとなり必然的に壁にぶつかる葛藤を
迎える。
その壁を周りのサポートや気づきで乗り越える経験を経ることで意識が相手や社会へ
向き、自身の特性が発揮されてくる。という事なんだな。

最後にれいちゃんが話した「地球は多様性の実験の場」という事にもつながった。
その実験の先にあるものは何なのだろうか?
みずがめ座にはわかるのかな?

2016年2月10日水曜日

池田整治氏の勉強会

船井幸雄さんがこの世にいらした時、
主催するオープンワールドというイベントで知った池田整治さん。
元自衛官幹部の方ですがスピリチュアルな志向の強い方です。
現在は退官されて本も数冊出されています。

お住まいが私の勤務先の隣町という偶然。
時々、鳩ヶ谷駅の貸し会議室で勉強会が開かれてます。
過去2度ほど参加させて頂きましたが、
近々西日本に転居されてしまうと聞き
再び行ってみることにしました。

普段触れることのない自衛隊時代の話はとっても興味深いものです。
なかでも誰でも知っている大事件の現場にいらっしゃった事で、
事の本質や背景、その事件が起きた意味等をお聞きしました。
評論ではなく、体験談として聴けるのはとても貴重な事だと思います。

さて、気になった話は福島原発の影響について。
チェルノブイリ後30年経つ現在。
ベラルーシは生まれてくる子供の98%が遺伝子異常
そのベラルーシより東京の放射線量は3倍高いんだそうです。
しかもチェルノブイリは石棺で放射能を閉じ込めたのに日本は未だ口が空いたまま。

特に怖いのは内部被曝。
食べ物として体に取り込まれた放射能物質は、
放射線を24万年(!)出し続けます。

しかし遺伝子操作されていない食材、添加物の入っていない料理
必須アミノ酸を取るなど、口養生をして、ちゃんと栄養をとっていれば大丈夫
栄養をちゃんと取ればDNAは例え放射能で傷がついても
自己修復するのだそうです。

自宅の娘の食材は嫁の鹿児島の実家から送られてくる
無農薬野菜なので少しは安心できます。

私は終了間際に、表にも裏にも知見のある池田さんから
プーチンさんと安倍昭恵さんをどう見るか聞いてみました。
・・・腑に落ちました。

池田さんが鳩ヶ谷で勉強会をされるのは次回2月19日が最後となるそうです。
興味の湧いた方は参加してみては如何でしょうか。
以下案内メールを転載
光陰矢のごとし・・・今年も、もう2月の中旬に
来月の9日には、新居の西宮に・・
鳩ヶ谷に居を構え20年の歳月まさか還暦の終わりの年に転居するとは・・
41年前の15の春、家族や友人に見送られて郷里愛媛の最南端の一本松町(現愛南町)から東の横須賀に
今度は、西に呼ばれました
西宮は、遣唐使等が出入港した港新居の近くには卑弥呼由来の遺跡も
今の住居の隣には東の宮と言われる氷川神社の分社があり、散歩の終わりにはいつも参拝してきました。
日月神示の「東の宮を祀り」そして、「西の宮を祀る」・・
いつまでたってもらちのあかない人類の最終的な目覚めを促すためにいよいよガイアも動くだしたと言われている
私も、ヤマトごころの蘇りに少しでも貢献しようと月一鳩ヶ谷駅の2階会議室で勉強会を行ってきました
いよいよ最後の鳩ヶ谷勉強会を行います一期一会でお会いしましょう!
*鳩ヶ谷勉強会 http://ikedaseiji.info/2016/02/post-400.html
転載終わり

2016年2月7日日曜日

太陽系太さんと語ろう!

facebookで友人のれいちゃんから、
主催するイベントで
「キャンセルが出たので当日参加したい人はいますか」早い者勝ち!
 とタイムラインに流れてきたのを見つました。
太陽系太さん!
富士山と太陽の写真家、太陽系太さん。
昨年の冬至ご来光撮影に同行した時
すごーーーーーーくぶっとぶ話を聞いて、
これは皆さんとシェアせねば!と
トークイベントをお願いしました。
ちょうど外国人記者クラブで写真展を開催中。
系太さんと一緒に写真鑑賞して、
そのあと別会場でお鍋をつつきながら
UFO遭遇話とか、
異次元のお話とか、
富士山のご来光の話など
他では聞けない明るく楽しくてためになる
ワンダーワールド、But とても大切な話を
一緒に味わいませんか?
なかなか面白そう。
「すごーーーーーーくぶっとぶ話」が気になる。
時間も19時半からで、会社が終わった後(17:00)でも十分間に合いそう。

急遽、会社が終わったその足で、吉川駅から電車に乗って有楽町まで行く。
久しぶりの東京。なんかビルに圧倒されている自分がいる。
写真なんか撮ってみたりして。
完全に田舎もんだな。

駅から近い有楽町ビルの貸会議室。
19時45分からイベントは始まりました。
太陽系太さん。
太陽はニックネームですが系太さんは本名だそうです。

進行はれいちゃん。
最初に系太さんから聞きたい話を書き出して、
それについて系太さんが話すというスタイルです。
ホワイトボードに書き出された内容。
1.宇宙船と系太さんの関係は?
2.宇宙船ってどうやってみるの?
3.神秘体験、異次元って何?
4.アセンションって?
5.強いエネルギーを受けて疲れないのか?浄化方法
6.なぜ太陽や富士山を撮り始めたのか
7.HAPPYでいることが良いという話
なかなかぶっ飛んでます。

この後、系太さんはこれらの「体験談」を語ってくれました。
繰り返しますが、「体験談」です。
話も上手くてとっても楽しい時間でした。
引っ掛かったキーワードをメモ書きしたのでシェアします。
ご来光ネットワーク
意識を合わせる
池内ひろゆき
横尾忠則
人穴浅間神社
このはなさくやひめ
意識の回転数を上げる。
すべては日常の中に宇宙がある。
地球は感情の星
マルデク(火星と木星の間にあった星)
地球は宇宙の図書館
死んだら星になる。
月のリズムと心のリズムを意識すると自分のバロメーターが見えてくる
ゼロ磁場⇒+でもーでもない状態が良い。
長野の分杭峠
蓮花山
光の柱は入り口
宇宙の色はベージュ
今年の秋がポイント。9月10月は今(太陽暦)と昔(太陰暦)の暦が重なる。
今年の秋が全ての始まり。
happyでいること(心)
コツ⇒DVDの映画などで感動してジーンと来た時にストップボタンを押して感動している感覚を味わう。
翌日人間ウォッチングをして、幸せそうな人を探してみる。
「この人どの位幸せなんだろう?」と意識合わせてみる。
=幸せは同調できる。
終了後、系太さんの撮った富士山の写真を使った、月の暦カレンダーを買いました。
1月は2月8日からスタートです。
 


今回は見えない力で引き寄せられたのではないかと思います。


2016年2月4日木曜日

ナイスミドルスキー


四季倶楽部旅のナイスミドルスキーツアー
一人参加okのバススキーツアーです。

主なターゲットは60代以上の感じだけど、年齢制限はなし。
相部屋で宿泊費を安く出来る上、自家用車での参加ならバス代なしの割引もあり。
3年位前から志賀へ行く際に毎年利用してます。

今年は12月26日(夜)〜30日のツアーに参加。
3.5泊7食(朝、晩)4日分のリフト券付きで39,000円。(車で参加)
志賀高原のリフト1日券が5,000円なのを考えると嬉しい値段です。

部屋は男性6人の相部屋
70代後半(1名)60前半(3名)40後半(俺)24歳。
俺からみて2周り若い人と1周り年輩、2周り年輩。
ナイスミドルスキーは60代でも若輩者。俺は子供。
これだけ年の差があっても同じフィールドで楽しめるスキーはいいね。

年をとるとスキーは危険と思いがちだがそうではないらしい。
一番年輩の70代後半の方の話はなかなか興味深かった。
この方は4年前ステージ4の腎臓ガンで腎臓を摘出したんだそう。
それでも翌年からスキーを再開し今でも続けている。
医者の先生が継続を勧めてくれたんだそうだ。
医者によるとスキーは全身運動でかつ滑走中に緊張感を持続するのが体によいそうだ。
現在は80近いというが、とてもその歳には見えない。
同年代でもスポーツをしている人とそうでない人は生存率が違うそうだ。

あとツアコンのおじさんもすごい。
おそらく70近いお年だが、
スキーのトレーニングを兼ねて片道10kmを3段変速のママチャリで通勤。
時にはその距離を歩いたり、その自転車で高尾山をのぼったりするんだそうだ。

他にも同室でヨーロッパやカナダやニュージーランドのスキー体験談で盛り上がったり、
今日から1ヶ月ここ(志賀高原)に滞在するので部屋にマイポットを持参したりと、
みなさんスキー好き度がハンパない。

これは全シーズンの様子。
殆どの方が60歳以上です。参加者はストックに旗つけてます。
最初に登場する赤いユニフォームは四季倶楽部旅の笹渕会長さん。
御年70うん歳
因みに、参加者は自由行動です。
一緒に滑っても滑らなくてもokです。

年をとっても楽しんでいる人はいいなと思います。

2016年2月2日火曜日

やぎ座ソウルメイキングskype講座

1月18日に行われた。やぎ座のskype講座。
今回の参加者は女性2名、男性3名でした。
年齢も30代後半から40代前半と皆さん割と同年代。
とっても賑やかな感じでした。

れいちゃん曰く、
今一番サインが判り難い、心理状態が読みにくいのがやぎ座
冥王星がやぎ座に影響を与えている最中で、変化のタイミング。
影響が濃く出ている人とそうでもない人がいて皆がバラバラなんだそう。

一般的に言われるやぎ座の特徴

まじめ、野心家、ケチ、根暗、経済観念がある、計画や戦略を立てる、
任務達成へ惜しみない努力をする、世間体を気にする、
社会での立ち位置の意識がある、持続的安定的な関係を好む、
資格を取るのが好き、権力・権威への願望、
成功・名誉・野望という言葉が気になる、大器晩成、義務感責任感がある、
生まれながらのリーダー、いじわる、頑固、支配的、迷いなく直感的、
即答する、誠実、忠誠心がある、厳しくて真剣な人、保守的、悲観的、
変化が苦手、適応力がない、
(女性の場合)内気で慎まやか。穏やかで忍耐力がある

やぎ座の有名人

小泉純一郎、渡哲也、石原裕次郎、岩下志麻、深津絵里、井上真央、
 石原さとみ、山口百恵、ユーミン、宇多田ヒカル、坂本龍一、浜田省吾、
 宮﨑駿、天皇陛下、ビートたけし、村上春樹、船井幸雄

やぎ座の根本にあるもの(魂の願い)

私は生まれながらのリーダーである。皆の目標を達成させることが私の役割
 この地球にある真実や真理、制度の在り方、社会の在り方はこうあれば
 安定的にくらせるという生きるためのコツ、既に社会の目標や理想、
 人々のあるべき姿を知っている。

やぎ座の成長過程  

1.進化する前

①「コンプレックス」=劣等感
  私はちゃんと出来るのか、本当に私がリーダーをすることで
  チームの目標達成が出来るか。
  リーダーの心構えがある事を意識すればするほど本当に出来るか不安になる。
  完璧でない自分に対するコンプレックス。
  
  自分の良さが社会から否定される感覚。   
  自分はまじめにやっているだけなのに社会(友人、家族)から根暗といわれる。
  コツコツ努力していることを否定される。
  自分の居場所がない安心できる場所がない感覚。心が苦しくなる
  こんなに頑張っているのに安心できる場所がない。

 ②依存体質
  自分は絶対目標を達成する、チームとしての目標を達成させると強く願えば
  願うほど自分の目標を達成できないのではないかという不安を鎮める為に
  人に依存関係を求めてしまう。

  目標の達成には自分の心の安定が必要
  ⇒誰かに「自分の不安を鎮めさせる役割」を担わせる
  例)受験に合格するために家族や友人に奉仕させる。自分に従わせる。

  自分をちゃんと扱ってくれればこの目標を達成できるという思いから
  自分が目標達成するため自分にとってメリットがある人を選ぶ。
  便利なパートナーを求めてしまう。

  目標を達成するのは自分でありたい。場をコントロールする主導権は自分で
  ありたい。自分の思い通りに動いてくれる人を周りに集めたがる。
  彼らが奉仕してくれるから、相手が自分の為に責任や義務を持って
  動いてくれるから目標が達成できる。
  そうして依存体質を深めていく

 ③相手の面倒を見たくない
  自分は相手に面倒を見て欲しいが相手の甘えは許さない。
  相手にはちゃんと自立して欲しい。(面倒をかけさせないで欲しい)
  相手のおかげで自分が安定できないと相手に怒りを感じる

 ④なんでも自分でする便利な人や組織を求める
  自分の感情が安定するために自立した相手を求める

 ⑤人をコントロールしようとする
  否定的な雰囲気、感情が起きるとその事に対して感情的になってしまう。
  否定的な空気や状況は自分を不安にさせる。だから人に対して
  厳しくなってしまう。
  弱音はダメ、ちゃんとして。大人なんだから。
  ⇒人にはコントロールしている様に見える

 ⑥人の感情も自分の感情も見て見ない振りをする。(否定的な感情を恐れている)
  相手の言葉や感情が自分を脅している様に聞こえてしまう
  
 ⑦変化を嫌い安定させる事に力を注ぐ。
  何か新しいことをしたり立ち上げるのは不安だらけ。
  周囲への否定的な感情に反応したり、自分のプレッシャーに負けてしまうより
  人をコントロールすることで場を安定させることに努力したほうが良い
 
 ⑧過去へのしがみつきがある
  過去は終わっているから経験値がある。
  自分の不安に直面することを回避できる。
  感情的なしがらみは積み上がっていかない。
  今までやってきたことをコツコツとやっていけば良い。
  ルーチンを重ねていけば良い。

安定という中に自分を閉じ込めて、今までやってきたことを
ひたすら繰り返す努力を続けよう。それであれば自分は大丈夫。
生活も会社も家庭も安泰という思い込みに自分を閉じ込める。
しかし世界も時代も移り変わっていく中で社会がもたらしてくれるであろう
法則、ルールも壊されてきている。
自分が今までやってきたことを繰り返すだけではうまくいかない筈と、
目覚めると進化していく

2.ブレークスルーするコツ


自分の中の不安という感情をどう扱うかが鍵。
不安は皆のためにちゃんとしなきゃという願いがあることの裏返し。
感情とのつきあい方を知らないと支配的になる等、悪循環を起こしてしまう。

 ①自分の感情(不安、心配)に慣れる(=コントロールする)
  自分の感情を客観的に観察してそれをコントロールするトレーニングを重ねる。
  自分で自分の面倒を見れる人になる。

  やぎ座は王様。
  昔、王様の側には道化師がいて王様のモノマネをすることが許されていた。
  王様は自分を客観視するために道化師を使っていた。
  この道化師の役割を自分自身で行う。
  王様であるが故、自分自身を客観的にコントロールしなければならない
  自分自身を統べる者こそ、世界、社会を統べることができる事を
  知っているのがやぎ座。

 (進化前)安定したベースがあれば私はしっかり生きていける。
 (進化後)私自身が安定していればそれだけで誰にとっても安定した
      基盤となれるだろう。

 ②自尊心を発達させる
  やぎ座は生まれつきプライドを持っている人が多いが、本来プライドや
  自尊心は経験によって得られる。
  最初から持っているプライドに頼っている間は本来の大きな姿に
  なっていくことは難しい。
  自尊心は自分の人生は自らがリスクを引き受け、自らの力で全責任を
  引き受ける事で得られる。

  (進化前)誰かの責任
  (進化後)自分の全責任

  自尊心を発達させるには
  1.自分を好きになる。自己受容。自分を愛する
  2.生きがい(自分のライフワーク)を持つこと
  
 ③時間の力を信じる
  絶対できる。絶対そうなれるというのは「時間の力を信じる」ということ。
  時間をかけて経験を積み上げることで自信がつき生きがいができる。
  自分を好きになれる。

 ④自分は責任があるということに真の自覚を持つ。
  そして権威のなかにそれを積み上げていく
  自分は本当の意味での責任を知っている魂だという事を信じる
  責任を取らねばと真剣に向き合いすぎる傾向がある為、
  プレッシャーから相手を突っぱねてしまう。
  その行為を「責任が無い」と思うのではなく、本当の意味で
 「責任」を知っているからこそ逃げてしまった事に気付く。

 ⑤過去は水に流す。赦し忘れるという感覚を覚える。
  自分や他人につけていたレッテル貼りを止め、赦し忘れる事を意識する。
  レッテル貼りは自分の可能性を狭くする。忘れて赦していく。

 ⑥沢山の人や考えに出会う。沢山の価値観に触れる
  自分の思い込みを外して思考の幅を広げるトレーニング。
  他者の感情に慣れる。
  相手の不安も客観的に受け取れる様になり、相手が本当に願っている
  生きがいや夢に共感して支援することができるようになる。

 ⑦誰かの安心、安定を支えてあげる
  やぎ座は「誰かを支えたい」というのが本当の気持ち。
  それを本当の意味で心を込めてそれをする事でパワーが出る。
  (進化前)「私の目標達成を助けて」という本心を隠し、
       相手をコントロールする事でその人を支えていた
  (進化後)純粋な気持ちから誰かを支えることが出来る。
       それは相手の安心、安定に繋がる。

 ⑧客観的に支える。温かく見守る
  (進化前)感情を入れ込む「おせっかい」によって人を直す、
       コントロールして正す。
  (進化後)感情を入れ込まず相手の安心や安定を客観的に支える。
       具体的な事を提案したり「行動」や「実証」を自身の言葉で
       伝えてあげる。
  
 ⑨「目標達成」から「運営」という意識を持つ。
  目標ではなく生きがいが大切ということがわかってきた段階
  これをしていると幸せという安定感、ここを他者も自分もサポートする。
  そうした生活を続ける(運営していく)意識を持つ
  (進化前)目標達成にがむしゃら
  (進化後)運営という言葉が主なことになってくる

 ⑩全てを信頼する(プロセスも含めて)
  運営とは信じること。
  (進化前)不安だらけ、人や自分を信じていないが故にコントロール
       しようとしていた。
  (進化後)不安を乗り越える経験を積み上げ自分のネガティブな感情も
       全て光にしていける、引き受けられる、きちんとコントロール
       して行ける。
  何かをコントロールして自分を安定させようとしていた
  ⇒自分を統べることで全てを運営できていける。
  失敗もデメリットも全てok。それがあるから人というものは進化していけるんだ

全てを信頼する姿がやぎ座のシンボル。
やぎ座のイメージは牧場で草をハミハミしている姿ではなく、
崖っぷちの岩場ばかりの山のほんの小さなスペースに足をついて
上ったり駆け下りたり、餌を見つけたりしている姿。
小さなスペースしかない場所で自分をコントロール出来る。
自分は全てこの大地をコントロールできる。
佇むことができるという自分への信頼感、そしてその場への信頼感

3.魂の進化した姿

12サインで一番失敗を恐れているのがやぎ座。
 進化することで人々(の生活や人生)を守る。

 ①無駄、デメリット、面倒に思っていたこと、不安が人生の学びがあり、
  本質的な気付きがある。
  それを人に伝えていける人になれる
  失敗することを一番恐れていたからこそ、失敗から学ぶ姿、失敗する事は
  尊い事を率先して言える

  進化した姿は器の大きい人間になっている。その周りには沢山の人が集う。
  生きがいがはっきりすれば協力者が増えてくる

 ②人々を全身全霊で支え守る揺るがない山のようなリーダーになる
  山のようなリーダー=自然の摂理を受け入れたやぎ座

  今の世では信頼していた仲間や組織に裏切られた経験をしてるかもしれない。
  最終的には自分しか頼れないということを感じているかもしれない。
  自分しか頼れないというのは宇宙の真理。
  これを受け入れたやぎ座は非常に強くなる。
  これを知っているからこそ、何かを守れるようになる。
  自分しか頼れないという本質を知りながら、人を守れる、誰かに頼られる
  リーダーになれる。

  「絶対できる」という確信⇒生きがい、揺るがない信念。
  自分の為に使っていた不安という感情
  ⇒人の不安を引き受けられる力として輝いていく

その他講座の中で話にでたやぎ座の特徴

やぎ座は手応えを体で感じることを大切にしている。(五感を大切にしている)
 やぎ座がキーワードとして持っているのは社会性
(社会と自分がどうあるか、会社、仕事等)
 やぎ座は生まれながらのリーダー。皆の為にちゃんとしなきゃという思いがある。
 やぎ座は「安定した結果」や「安定した基盤」を社会や相手に提供する。
 やぎ座は相手の「感情」に対して背負っているものは何一つない。
 やぎ座は人の配置が上手い。
 ⇒彼らがきちんとするにはどうすればよいのかを考えている。

今年のやぎ座

「赦し」
 自らの過去を赦す。誰かの過去を赦す。
 レッテルを外す。天も力を貸してくれる。
 赦す⇒忘れるという感覚で良い。
 ことさら大きく価値をつけない。手放すことが社会の原動力となる。
 

<感想>

今までのソウルメイキングとは雰囲気が異なっていた。
skypeではなくzoomを使っての対話。
参加人数は5名。れいちゃんと俺をいれると7名!
男性の人数の方が多いのも初めてじゃないだろうか。
魂の夜明け前、ブレークスルーするコツは他の星座の倍以上ある。
今年の鍵となるやぎ座に対するれいちゃんの想いがそうさせたのかな?

参加者はクレバーな印象を受けた。
自分を客観視し、整理して論理的に話す。
やぎ座の特性=王様の集まりだからなのか、個性なのか。
zoomがやぎ座さんからの申し出なのも、講座を聞いた後だと妙に納得した。

場の雰囲気はエネルギッシュな感じ。
会話が多いせいか、れいちゃんからやぎ座のキーワードがポロポロ出てくる。
その辺もいつもと違うなと思った。

2008年から2024年まで冥王星がやぎ座にかかっていることで、
やぎ座は今星からのメッセージが書き換えられている最中という。
星からのメッセージって書き換えられるんだ!というのは新たな発見。

俺のホロスコープにはやぎ座の要素は無いはずなんだけど、
進化前の劣等感も依存体質も身に覚えがある。小学校では学級委員長もやってた。
苦しんだ時によく読んでいた敬愛する船井幸雄さんもやぎ座だったとは。
船井さんの「すべては必然、必要、ベスト」という言葉を思い出した。

2016年1月22日金曜日

今世界で何が起きているのか

12月26日、大崎の会議室で行われた
占星術師で漫画家の関口シュン先生とれいちゃんが主催するイベント
「今世界で何が起きているのか?」に参加しました。
既に1ヶ月過ぎてしまいましたが、雑感を書き留めます。

俺自身は2年前までいろんな人の講演に行ったり書籍を読んだりした中で、
世の中の本当はこうなっているのかな?と腑に落ちたところがあります。
だから今回は「今世界で何が起きているのか知りたい!」というよりは、
このテーマでどんな場になるのか、場の作り方に興味をもちました。
もう一つは、お二人に年末直接お会いしたいなと思いました。

イベントは12時から15時までの3時間。
前半はシュン先生が資本主義の今までの経緯を侵略の視点から話されたらしい。
私はその話が丁度終わった13時30分に会場に遅れて到着。
先生の話を受けて隣の人とディスカッション。
その後その対話の内容を参加者全員の前で発表します。

安い服の裏には低賃金で過酷な労働があると話した方がいました。
俺、その日下着からジャケットまでユニクロでちょっと複雑な心境。



シュン先生が「幸せ感をどこで感じるか。」という問いをされてました。
俺は自転車で走っているとき、綺麗な夕日がみれたときとか、
スキーで森の雪景色を滑走しているときとか、
ものすごい幸せな気持ちになることがあります。
思いがけない時にすばらしい物を見れた感動。
旅が好きなのもそれを求めているのかもしれないと今思いました。

子供と一緒に笑い合っているときも幸せ。
人からありがとうと心から言ってもらえた時も幸せだな。

お金で欲しい物を買ったときに充足感を得られるけど、
上記で感じた幸せな気持ちとは大分違う気がする。

でもお金は無いと苦しい。
嫁と一緒に暮らしているときは精神的に本当に苦しかった。
自分が必要だと思った物も嫁の理解が得られなければ勿論買えないし、
それは俺の収入が少ないからと自分を責めるところへ帰結する。

実は殆どは嫁の言うとおり必要のない物だったりするのだけど、
失敗して得られるものもあったりして、
その経験が活きるときも多いのだけど、
それは到底理解されない事。

そんな事を色々思い浮かべました。


れいちゃんがミンツバーグ(カナダの経済学者)の本の一節を朗読してくれました。
なかなか興味深い言葉でした。
思考を深める意味で読んでみたい。
私たちはどこまで資本主義に従うのか―――市場経済には「第3の柱」が必要である
ヘンリー・ミンツバーグ
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 10,853


最後にシュン先生の言葉。
今はカオスの時代
対立させようという意図がある。その狙いに乗らない事が大切。
多面的に物を捉える事が大事。
20年位前に師匠から清濁合わせ飲むという言葉を頂いたことを思い出しました。

2016年1月20日水曜日

ガーラ湯沢と月3万円ビジネス(最終回)

考えてみたら昨日は1時間も寝てない。
そしてご飯も食べ(られ)ず滑りっぱなし。
帰りに温泉入って、お腹一杯だと眠くて運転できないんじゃないか?
そんな心配が頭をよぎり、明るいうちに少しでも移動しようと、
早々にスキーを切り上げることにした。

それでも車に戻った時間は3時半。
車に残ってたチョコレート3つとみかんを食べて一段落。
とはいえ、温泉はやはり外せない。
500円で源泉かけ流しでとても温まる神泉の湯へ。
もう最高。

帰りは湯沢ICから関越トンネルを抜けて行く。
水上PAで谷川岳の水を汲んだ後、
月夜野ICで降りて燃費運転するか、赤城ICまで行くか迷った。
結局早く帰れる赤城IC迄行くことにする。燃費落ちるけど仕方ない。

赤城ICから山裾を走る時ちょうど夕暮れ時。
高台から見える榛名山や前橋の街明かりの景色がとても綺麗。

待望のご飯は加須の「くりの木」に決めてた。
ここまで行けば満腹になっても勢いで帰れるとふんだ。
祝日の晩飯タイムだったけど空いてた。
数量限定の坦々麺を食べる。

16時に湯沢の温泉を出発し20時半に到着。
車内の一人カラオケの効果もあり、極端に眠くならずに帰って来れました。

さて、燃費運転の成果はいかに。
ガソリンを入れて計算したらリッター14.9km/L。
リッターあたり4kmも違った。
いろいろ実りの多い1日でした。



ああ、楽しかった。